
片麻痺がある高齢者への移乗介助のポイントについてご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
片麻痺で体が硬くなりやすい高齢者への介助では、麻痺していない方の膝を曲げてもらい、体を横向きに傾けて足から先にベッドから下ろしつつ、体重を利用して起き上がってもらいましょう。
片麻痺で力が入らない高齢者への介助では、座るのも移乗にも支えが必要になりますので、麻痺していない方の腕で力の入らない腕を持ってもらい、麻痺している方の足は介助者が支えながらベッドでの起き上がり介助をする事になるでしょう。
座っている姿勢が崩れないように背中を支えつつ、車椅子への移乗介助では介助者に掴まってもらいながら介助しましょう。