介助中の腰痛予防のポイントとは?
- 2022/2/15
- 介護の工夫

体重の重い高齢者を介助するときには腰を痛める可能性があるため、腰痛予防のポイントについて知っておきましょう。
介助で大切なのは少しずつ実践するという事ですから、忙しくても一つの動作で自力で介助しようとせず、高齢者の体の反動を利用しながら少しずつ介助するようにしましょう。
高齢者の残存機能を活かした介助は、介助者の負担軽減にもつながりますので、ベッド上での介助も少しずつ動かす介助を心がけるようにしましょう。
車椅子への移乗介助でも、高齢者を支えつつ少しずつお尻を移動してもらい、車椅子に体を近づけてから介助すると小さな力で介助しやすいでしょう。
また、介助者の姿勢も重要ですから、重心を落として持ち上げないように気をつけたり、無理のない姿勢で介助する事が大切ですよ。