
入浴介助では体を洗うだけでなく洗髪も大切ですから、使える介護アイテムについてご紹介いたします。
寝たきりの人はベッドで洗髪介助を行う事になりますが、お湯やシャンプー、リンスの他に、排水した水を溜めておくためのバケツ、ベッドにお湯がかからないように洗髪用のパッドなど専用のビニールシートも必要なのです。
近年では洗髪介助用のシャワー機器などが発売されていますので、そういう用具を活用するのもオススメですよ。
洗髪が終わったら、ドライヤーやタオルで乾かしたり、髪型を整えるためのヘアブラシで梳かしたら完了です。
洗髪用のパッドは市販のものもありますが、ビニール袋とタオルがあればセルフで作る事もできますから髪の洗髪介助をして清潔な状態を保ちましょう。