
移乗介助するなら、介助者や高齢者の安全を確保できる介護用品を介助する際の補助アイテムとして活用するのがオススメですよ。
こちらは、立ったままの姿勢を維持する事ができたり、残存能力を活用したい高齢者に最適な介護用品です。
ベルトを高齢者と介助者それぞれの腰に着けて使いますが、ワンタッチで着脱できますからスムーズに使用できますし、ベルトには握りやすいグリップがたくさん備わっているため、介助もしやすいのです。
通常であれば服や脇などを掴みながら介助する事になりますが、介護用のベルトを掴むので高齢者も不安なく快適ですし、介助する際に前かがみなど無理な姿勢にならなくて良いので、腰への負担も軽減する事ができるのです。