カテゴリー:便利な介護用品
-
介護ベッドから移乗するときに、介護者の腰などに負担がかかる恐れがありますが、スライディングボードを活用することでスムーズに移乗介助を行うことができますよ。
ベッドだけでなく、トイレや車椅子、自動車などに移乗するとき…
-
日常生活の介助する際に、介助者の腰や腕などに負担がかかることが考えられますが、介護の負担やリスクを軽減できる介助ベルトがありますのでご紹介いたします。
このP型は、座っている状態でも簡単に装着することができますし、…
-
食事の介助では、誤嚥をさせないことが大切ですから、今回は誤嚥を防ぐための方法をご紹介いたしますので、気道に入れさせないよう注意しながら安全に介助を行いましょう。
食事では寝たままの顎が上がっている姿勢だと、気管に食…
-
介護用の食べ物は柔らかく食べやすくしていますので、見た目が本来の料理と大きく変わっていることから、食欲が湧かないという方も多くいらっしゃいます。
その見た目の美味しさから徹底した介護職を提供してくれるのが「MFSや…
-
寝たまま洗髪ができる洗髪器、「サッパリさん」をご紹介致します!
こちらの洗髪器は自律移動できない方でも、ベッドで横になったままスッキリと洗髪できるようサポートしてくれる道具です。
本体はエアーポンプで空気を入れて…
-
体を動かして洗浄位置を調節できない場合があった場合でもリモコン操作を行うことによってノズルを動かし、最適な洗浄位置に調節することができます。
栓浄水は給水タンクに焼く5リットルためることができます。仕様目安としては…
-
その名の通り防臭性に優れている商品で、新型防臭フィルムを使用することにより、キツい便臭もカットします。
介護の現場ではもちろんですが、レジャー等にも幅広く活用できるよう設計されているのもポイントの1つです。
水が…
-
入浴用の電動リフトBS-600は、浴槽の柱や壁、床を利用して取り付けるため、浴室の工事の必要は無く、浴室や浴槽の形に合わせて様々な取り付け方でご利用頂けます。
0.5坪くらいの狭い浴室、変わった形の浴槽の場合でも、…
-
被介護者の入浴の介助は介助者に大きな負担がかかるだけでなく、怪我をさせてしまうリスクもあるので非常に大変な作業ですが、そんな入浴介助の重荷を軽減してくれるのがエアー浴槽の湯ラックスです。
寝心地の良い床ずれ防止多機…
-
介護靴などの身近に使う介護用品は使う頻度も高い為、より入念に選ぶようにしたいものの1つです。
先ほど例に挙げた介護靴だと、マジックテープなどが使われていて脱ぎ履きが簡単、そして長時間歩いても疲れない軽いもの、そして滑り…
ページ上部へ戻る
Copyright © 安くて便利な介護用品情報【カジュケア】 All rights reserved.| 車椅子の通販・販売